15年もののテレビを買い換えたら画質と機能の進化に感動した話

1月分の家計簿をまとめた時に、2月は大きな支出の予定がないと書きましたが、思いっきり嘘でした!

結婚前から使い続けていたテレビと夫のPC用スピーカーを買い替えたのに加えて、わたしの誕生日プレゼントのパールネックレス代が決済されていたため、大型の支出が連発しています。

1月分の家計簿と誕生祝いの様子については下記リンク先の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
食費が高すぎるよ! あんこ家1月分家計簿の振り返り 1月の初旬から久しぶりに家計簿をつけ始めて、ひとまず1月分が締まりました。 具体的な支出額を明示することはできないのですが、おおざっぱな支出傾向と1月の主だった...
あわせて読みたい
44歳の誕生日を迎えました! お祝いと抱負と淡水パールのネックレスをもらった話 2025年2月16日に誕生日を迎えて44歳になりました。 Xでお祝いメッセージやいいねを頂きありがとうございました! いい歳になり体力と視力の衰えを実感しますが、歳を重...

わが家のテレビは、わたしが結婚前から使っていた15年前のモデルの32型でした。

薄型テレビが出始めたばかりの頃のもので、視聴に差し支えはないものの、今となっては小さく画質が粗いです。

夫と「テレビをいつ買い換えようか?」と話をしていたのですが、普段は朝の情報番組と夜のニュースの時ぐらいしかテレビを見ないため、先延ばしにしていました。

郊外の魚屋さんに行った帰りに何となく立ち寄った電器屋さんが、たまたまアウトレット専門店でした。

展示処分品やユーズドの商品が並んでいて、新品より安い価格で売られています。

有機ELディスプレイのパキッとした発色の美しさに惹かれるものの、我が家にはちょっと贅沢すぎるかな?

もう少し求めやすい値段のテレビが並んでいる一角で、型落ちの50型液晶テレビが目に止まりました。

SHARPのAQUOS(4T-C50FL1)です。

4KでBluetoothやYouTubeに対応しています。

8Kや有機ELには及びませんが、十分綺麗な画質で購入者レビューでも評価が高いです。

店員さんが少し値下げしてくれるとのことだったので、思い切ってお買い上げ!

最近のテレビは大きくても軽いのですね!

学生時代に家電量販店でバイトして大型家電を扱っていた夫、こともなげに家に運んで慣れた様子で配線を繋げてくれました。

うーん、でかい!そして画質が一気に上がりました!!

発色ときめ細かさが全然違います!

おおざっぱな体感ですが、画素数が5倍以上に上がったように感じました。

画面が大きく精細になったことで、にじんだように見えて読めなかったテレビのテロップが読めるようになりました!

そしてYouTubeが大画面で見れる!!!

※画像は「たくわんのフィッシングライフ」より、オオニベという巨大魚を釣り上げたたくわんさん

テレビはあまり見ないのですが、YouTubeは料理動画や釣り動画などを時々見るので助かります!

その他Netflixやamazon prime video、ABEMAやTVerなどもリモコンのボタンをポチポチすれば視聴できます。

15年分の技術の進化は素晴らしいですね。

購入から1週間がたった今は大きさに慣れはじめ、大画面を満喫しています。

さて、テレビについてはよい買物をしたと思っていますが、夫のPC用スピーカーとして買ったサウンドバーの接続に苦戦しました。

どのみち大きな出費になるなら、あと15,000円ほど追加してWi-Fi(Apple AirPlay2など)に対応している機種にすればよかったなどの反省点も。

そんなわけで次回は夫のサウンドバーについて書こうと思っています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

40代半ばの専業主婦。夫と息子の3人家族。マネーリテラシーの低いインデックス投資家です。釣りと料理が好き。宝石と鉱物の沼にハマりかけています。家計の貯蓄はできるけど、お小遣いは常に火の車。※注意※ このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

目次